憧れのドルツジェットウォッシャー様をついにポチったと前回書いたのですがまさかのもう届いた。
このほかにも色々ポチってたのでジェットウォッシャー様と気付かず開けた時は思わず声が出ました。
え!もう届いたの!
テンションだだ上がりでやばい。
どきどきしながらすぐ開封。
じゃーん。
中身はこんな感じ。
ノズルが二つ付いていたんだけど微妙にカラーが違うのね。
ノズルの穴はさすが極細。
本体に装着。
カチッと音がするからしっかりはまったのが分かる。
いろんな方のレポを読んでいると長く使っているとここの接続部分が汚れやすいらしい。
もちろん即試すでしょう!とぬるま湯を入れる。
これお水入れちゃうと冬場は特に歯がしみて大変なことになるという先人の教えです。
たっぷり満タン600ml補充。
ただのせるだけで装着完了。
超簡単いえーい。
初めての人は1〜2でも痛みを感じるらしいのでまず1からスタート。
メモリを1に合わせるとそれなりの音が出て本体がわずかに振動しその振動がノズルのコードにもつたわる。
みんながうるさいうるさい言うからその心構えはできていて思ったよりうるさくないと思ってしまった。
メモリを合わせてから口の中にノズルを入れて手元のこちらのスイッチをON
最初は1で始めたけど特に強さを感じない。
なのですぐ2に切り替え。
おお。いい感じに気持ちいい。
(最終的には初日ですがメモリ3でやりました)
歯間や歯茎のきわを慎重にやっていく(公式様のイメージ図)
飛び散るという情報は知っていたので鏡を見ながらというのは最初から諦め挑戦せず
公式様の使用動画のように前かがみになり口をほんのり開けた状態で試す。
公式様の女性はすずしい顔してやってますがこっちは初体験。
口からだらだら水が出てその水が手をつたい肘の方までいって大変。
半袖もしくはがっつり腕まくりを推奨します。
公式様申し訳ありませんが↓この角度だと初心者は服ビッチャビチャになると思います。
初日なので上手くできるわけなく満タン600mlを3回足しました。
でっぱちゃんの初日は600×4=2400mlでした。
ゆっくりじっくりやった結果これだけの水と時間がかかってしまいました。
これを買う前にコードレスのこれと悩んだんです。
コードレスのが手軽だし小さくていいなと。
だけどこれだとタンク容量が130mlしかないんです。
レビューにも何度も水を足さなければいけないって意見があったし大きいコンセントタイプにしました。
そして実践した方でドブ川のような匂いがした。というレポがチラホラあったんです。
そんなまさか大げさな。と思ってました。やるまでは。
口臭あるかもと自覚があるところは念入りに歯ブラシや歯間ブラシをしてました。
青いやじるし左下5が欠損しているので白いやじるしのところに変な隙間があります。
ここも青いやじるし右上4が欠損していて白いやじるしのところに変な隙間ができてきてます。
こういった箇所は意識して念入りに歯磨きしているので何ともなかったのですが
油断していたここ。
本当に汚水の匂い。
歯磨きも歯間ブラシもがんばっていたのに。
衝撃すぎでした。今までこんなに口臭かったの。
ショックっていうかなんかもうごめんなさい。
口臭があるかどうか気になってる人にぜひ使って欲しい。
口が臭いなんて指摘してくれる人いないじゃん。
ジェットウォッシャー後の爽快感やばい気持ちいい。
まさにすっきり!と歯茎にいい刺激なのかマッサージされて歯茎も気持ちいい。
これはレビュー高いはずです。
矯正にも推奨しているみたいなので
今後長い付き合いになりそうです。
これを発明した人天才だと思う。
歯茎マッサージにも十分だし歯周病予防にも最適ね。
私はもう崖っぷちだから口内の健康のため続けていきます。
またちょいちょいレポしたい。
早く慣れてすいすいできるようになりたいです。