今日で手術からちょうど2週間でした。
私が受けた手術はこちら
→【改正】手術まとめ【Le Fort Ⅰ型骨切術、下顎枝矢状分割術】
そして口腔外科の外来でした。
ちょっとぶりの外科手術先生。
口内を見てもらい、順調とのこと。
そして消毒をしてくださり終わり。
診察早すぎ。
予約いつ?
退院の日から4週間以降って言われたんだけど。
慌てて矯正科に行ってもっと早い日で予約が取れないか相談しました。
矯正先生が不在だったので、後日連絡をくれるそうです。
現在の全力笑顔。
まだ引きつってます。
腫れ具合はこんな感じですが手術6日目と変わってない気がする。
術後2週間の今、麻痺がひどいのは赤いところ。
オレンジのところはやや麻痺が残ってる。
そしてここ2〜3日この辺がピリピリくすぐったい。
麻痺が治ってきているんだと思う。
※手術前の画像です。
口内は上顎まったく感覚なし。
感覚なさすぎてやけどが怖い。
上顎は中も外も全部歯茎に感覚なし。
下は内側は全部と外側の前は感覚あり。
手術で切ったと思われるとこら辺は感覚なし。
そんでそういえば黄色い内出血みたいなのがあったなと思い出しましたが、もう一切なし。
入院中
↓
今日
外科手術先生が言うように、私はレアケースで術後が楽なタイプだったようです。
●腫れがあまりない。
●顔(首)の内出血がほとんどない。
●手術当日も画像撮ったりツイートする気力あり。
●術後2日目でコップが使えた。
●ちゃんと薬さえ飲めば鎮痛剤が効いてくれる。
比較対象にならないかもだけど、いつもと同じ角度でも撮っておいたよ。
麻痺の関係か知らんけど、なぜかあひる口になってる。
30代のあひる口はきついわ。
麻痺とかおいておいて、見た目だけならもうこんなに横顔綺麗になった!
まだ腫れてるから、もっとシュッとなる予定。
以下、閲覧注意。
こんなにひどかった口チューブ痕が
もうほとんど分からないくらいになりました。
こんなにひどい口内炎でしたが、この辺は麻痺しているんで痛みを感じなかったです。
麻痺は嫌だけどそれはありがたかった。
術後ずっとチョコラBBドリンクⅡ飲んでて
![]() |
|
買いだめしていたものを飲み切ったので錠剤を買い足しました。
![]() |
|
私は矯正ライフでチョコラBB様に絶対的な信頼をしていて、今後も飲み続けていくと思います。
ドリンクタイプを飲んでる期間、入院中でしたが肌綺麗になってた気がする。
鼻固定テープは1ヶ月くらい続けなきゃとは思ってるけど、そろそろ鼻翼の痛みがなくなってきたから不要かなとも思ってる。
すべてが順調に思えますが、入院してたからか体力の衰えと貧血っぽさがきついです。
横を向いて寝られないから、寝ているときも緊張が続いてるのか寝起きで頭痛と首が痛いです。
あと鈍痛とか疲れやすさとか。
さんざん問題児だった私が手術は順調だったっていうのは奇跡かと思うほど嬉しいです。
ぽちってくれてありがとうございます。
出っ歯を治すために出っ歯に戻った話