外でのご飯問題が大変です。
私が受けた手術はこちら
→【改正】手術まとめ【Le Fort Ⅰ型骨切術、下顎枝矢状分割術】
仕事中に外食なんて論外。
コンビニで食べられるものを探しました。
その結果、ドリアが最適ではないかと。
※しかし甘噛み丸飲みに変わりはないです。
とろとろに期待をかけてグラタンを試したときがありましたがマカロニって固いんだって人生で初めて気づきました。
お家でグラタン作ったときはクッタクタにマカロニ煮込んでたんで油断してました。
1ヶ月記念ということであの子を試したくなりました。
もう傷も治ってるしいけるのではないかと。
マウスオープナーさんです。
開口マウスオープナー (Sサイズ1個)
痛みはさほど感じなかったけど、とにかく怖かったです。
怖いながらも撮れた。
固定プレート+ゴム掛けあり
何もなし
下の歯が見えるようになったねー!
🔳手術前
🔳手術後
こうやって比べてみるとビフォーアフターが違いすぎてビビる。
手術ってすごすぎる。
下の歯がちゃんと見えるようになって(噛み合わせが浅くなって)上の歯茎がめっちゃ短くなってる。
嬉しすぎる。
現在、顔面麻痺とか固形物食べられないとか口が開かないとか不安要素ありすぎるけど
これを見たら全部ぶっ飛ぶ。
しかしこの色の悪さが気になる。
ただの光の加減ならいいのですがちゃんと歯が磨けてないから着色?
ミロやココア飲みまくってるし。
![]() |
|
なんの考えもなくツイッターでミロについてつぶやいたら公式様がご丁寧にリプくれたから
私は今まで以上にミロが好きになりました。
術後の計画として矯正が再スタートする前に前歯6本の仮歯を1度作り直します。
将来的に自費差し歯をはめる予定なのでその形に近い感じの仮歯にしてもらいます。
手術できてよかった。
矯正先生も外科手術先生も麻酔科先生もみなさまありがとうございます。
私は私ができることを頑張る。
栄養満点ご飯をたらふく食べ続けるのです。
今もまだ、ちゃんと回復してくれるか不安でしょうがないです。
上顎の感覚が戻ってきてくれているので腐り落ちないとしても
歯根が全部腐ったらどうしよう。
そんなことばっかり考えてます。
あとやっぱり何は無くともジェットウォッシャー様だわ。
![]() |
|
![]() |
|
術後すぐは感覚なさすぎて傷も怖くて全然使えないのですが
今は本当になくてはならない存在です。
ワイヤーにフックがついているから歯磨きが大変。
それをジェットウォッシャー様なら一瞬。
歯茎マッサージも最高。
薬について
朝 メコバラミン ロキソニン チョコラBB
昼 メコバラミン
夜 メコバラミン ロキソニン チョコラBB
痛み止め(ロキソニン)はなくても大丈夫かなというときはあれど
ゴムを新しく変えたあとは全然無理。
痛みが増してしまうからそのときは絶対痛み止め飲んじゃう。
ただもう少しで痛み止めが底を尽きるんです。
処方してもらったものはもうなくなり、以前からお家にあったやつでなんとかもっています。
あと口の中の感覚が戻ってきていて、それでフックがほっぺの内側に引っかかるのをちょいちょい感じる。
これ口内炎できまくるコースじゃん。
逆になんで今までできてなかったのか不思議だわ。
そうか。
入院中はずっと錠剤じゃなくて、チョコラBBドリンクⅡを飲んでた。
![]() |
|
ということで明日からまたドリンクⅡをしばらく飲みたい。
余計なお金がいっぱいかかるなー。
とほほ。
今の口の動きはこちら。
ぽちってくれてありがとうございます。
出っ歯を治すために出っ歯に戻った話