ご無沙汰しております。
このままフェードアウトと思いきや、やはり最後まで報告したくて戻ってまいりました。
間が抜けておりますがご了承ください。
私が受けた手術はこちら※前回の手術
→【改正】手術まとめ【Le Fort Ⅰ型骨切術、下顎枝矢状分割術】
2020年3月24日に入院しました。
入院前に1年前の入院中に会えたフォロワー様と再開して最後の晩餐(外食)を楽しみました。
朝食が遅かったのであまりお腹が減っていなくて甘味にしました。
お互い同じ手術内容と時期なので大いにあるあるが話せて楽しかったです。
しかしフォロワー様は手術前にブラオフできるということでなんとも羨ましすぎました。
わざわざ時間を作ってもらえて嬉しかったです。
そして13:30に入院。
入院してすぐに着替える間もなく荷物を広げる間もなく、そのまま血液検査でした。
貧血だったら手術できない。
どうやらただの脅しではなかったようです。
その場で結果を教えてもらって10.7でした。
これはギリ引っかかってる数字。
んんん。
これって手術できるの?
どうなの?って微妙な数字。
部屋で待っていると先生が来てくれました。

夕方にはお風呂に入りました。
前回同様、私は手術前日にはシャンプーしかしません。
トリートメントやコンディショナーの類は使わないという意味です。
なぜなら数日お風呂に入れない可能性があるので、ベタベタ防止のためです。
普通ご飯の夕飯を食べ(撮り忘れ)いよいよ本当の最後の晩餐です。
次にいつ食べられるかわからないボリボリじゃがりこ。
矯正中の身なので今でも(術後約1年)食べることは滅多になかったです。
なのでどうしても食べたかったのです。
そして最後の写真を撮りました。
これでもルフォー前に比べたら素晴らしい改善なんですがね。
この顎のほんのちょっとがー!
人間とはどこまでも欲深いものです。
看護師さが何度も
寝れそう?お薬(睡眠薬)いる?
と聞いてくださるのですが全然寝れそうです。
おやすみなさい。
ぽちってくれてありがとうございます。
出っ歯を治すために出っ歯に戻った話